ラベル EU協会 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル EU協会 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月25日月曜日

EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良



日時: 7月15日(日) 15時~18時  


入場無料(飲食料金は別途必要)



NPO法人京都・奈良EU協会主催
マクドナルド奈良店協力



マクドナルド奈良店では、毎月第3日曜日の15時~18時まで
EUミュージックフェスタを開催しています。
また、NPO法人京都・奈良EU協会では他にもいろいろな催しを
行っていますので、興味のある方はぜひご参加ください。

・英語クラブ(ネイティヴスピーカーを招いて)
7月11日(水) 19時~21時 奈良県文化会館
・フランス語クラブ(フランス人を招いて、通訳付)
7月18日(水) 19時~21時 dining bar 雷来

くわしくはこちらをご覧ください⇒ http://www.eurokn.com/

E-mail:info@eurokn.com TEL:070-5072-4862
URL: http://www.eurokn.com/



出   演   者

15時00分~15時30分 marine breezy マリンブリージー
やえ (vocal / piano / lyrics / music)大阪府出身。まさとし(guitar / programming / music)徳島県出身。関西を中心にライブ活動をしているアコースティックユニット。専門学校の授業をきっかけに知り合い2004年11月ユニット結成。2005年3月よりライブ活動開始。2010年6月活動5年間のベストアルバムを発表し全国展開開始。ユニット名の「marine breezy」は、やわらかい潮風が吹いている状態をイメージした言葉。そよ風のような心地良い音楽を届けたいという気持ちもこめられる。


15時30分~16時00分 ムラサキ
じゅんちゃんとてつくんによるアコースティックにこにこユニット 。楽曲のよさはもちろん、二人の作るMCワールドは司会を頼まれるほど…2012年1月14日miniALBUM[「パプリカーナ」発売。関西を中心に全国規模で活動を展開中!!2009年1月結成。2009年12月初ワンマンライブ”わっしょいライブ”開催。2010年7月「2ndCD「BAMBOO」リリースパーティー どっこいしょライブ」 開催。2011年1月情熱トランスミッションKOKO シンガーソングライター部門グランプリ受賞。2012年1月FM千里1月パワープレイに、「嘘をついてもいいかい」が選ばれる。2012年4月ならどっとFMにて毎週土曜夜8時「Rookie Style」 パーソナリティ就任。
http://www.murasaki-music.com/


16時00分~17時00分 上田麻美(piano)
奈良県橿原市生まれ。幼少よりアマチュアビッグバンドで活動する両親の影響で音楽に親しみ、7歳からヤマハ音楽教室で学ぶ。音楽教室在籍中各種コンクールでビッグバンドジャズの曲を演奏し、数々の賞を受賞。11歳頃から独学でジャズピアノを始める。2005年アメリカ・ボストンの バークリー音楽大学に入学。2006年、ピアニスト1人のみに与えられるメリージェーンアワードを受賞。2007年、バークリー音楽大学留学を終えて帰国。現在、ジャズピアノの指導をしながら、関西を中心に演奏活動中。





17時00分~18時00分 水谷浩子(sax)&上田麻美(piano)
水谷浩子(サキソフォン)♪京都女子大学短期大学部教育科卒業。4歳よりピアノ、15歳よりサキソフォンを始める。奈良市吹奏楽団を経て、現在は関西のレストラン、カフェなどでの、アルトサックス、ソプラノサックスのジャズライブ活動を精力的にこなす。カワイ音楽教室(奈良西大寺)でサックス講師、ムジカセゾン(奈良市登美ケ丘)でピアノ講師を務める。音楽事務所オレンジノート所属。











2012年4月22日日曜日

EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良



日時: 5月20日(日) 15時~18時  


入場無料(飲食料金は別途必要)



NPO法人京都・奈良EU協会主催
マクドナルド奈良店協力



マクドナルド奈良店では、毎月第3日曜日の15時~18時まで
EUミュージックフェスタを開催しています。
また、NPO法人京都・奈良EU協会では他にもいろいろな催しを
行っていますので、興味のある方はぜひご参加ください。


・英語クラブ(ネイティヴスピーカーを招いて)
原則 毎月第2水曜日 19時~21時 奈良県文化会館

・フランス語クラブ(フランス人を招いて、通訳付)
原則 毎月第2水曜日 19時~21時 奈良県文化会館

音楽祭の準備スタッフも募集中!!


くわしくはこちらをご覧ください⇒ http://www.eurokn.com/


E-mail:info@eurokn.com TEL:070-5072-4862
URL: http://www.eurokn.com/




出   演   者

松永夕香里15時00分~15時25分 松永夕香里
大阪生まれ。2歳の頃から演歌、ジャズダンスを始める。アメリカでのヴォーカルトレーニング、香港でのヴォーカル、ダンストレーニングを受ける。歌うこと、踊ることを通じて身近な人も世界中の人も幸せな気持ちになってもらえることを喜びとして、現在はソロ活動を行いながら、施設への慰問活動なども行っている。


15時25分~15時50分 HEART
2005年、TakesuとRariaが大阪から上京し、神奈川県を拠点として
ストリートで展開を始める。TV神奈川、FM横浜、
もくまさあきラジオ日本を始めとして、さまざまなメディアにも出演。2012年2月、故郷の大阪で音楽活動を再開するためのスタートを切ったところ。
15時50分~16時00分 もくまさあき
大阪生まれ。サラリーマンの世界から「くちぶえふき」に転進し現在ではHITO-FUE(口笛)提唱者として口笛音楽を文化として定着させるべく普及活動に取り組む。2000年日本人として初めてアメリカの口笛世界大会に出場し、ポピュラー部門第二位・総合第三位を取得。後進の指導にも携わり、2007年には同大会にチームジャパンを引率し子供部門・ティーンズ部門で世界チャンピオンを誕生させた。

16時00分~18時00分 マーシャル大木 ジャズバンド
●16時~17時《ヨーロッパとJazz》
メンバー:山中一雄(sax)、稲田修平(guitar)、マーシャル大木(カホーン)。
Moon River・枯葉・My Favorite Thingsなどのヨーロッパの音楽もしくはヨーロッパを題材した映画などで使われた曲を、Jazz風にアレンジ。
●17時~18時《bourbon晃一&みずほ》
結成2年。徳川晃一(Gu.Vo)中村瑞穂(Vo.Pi)ポップスやブルース、ジャズなどジャンルにとらわれず演奏。大阪、神戸、奈良など月1ベースでライヴを行う。








2012年3月18日日曜日

EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良



日時: 4月15日(日) 15時~18時 


入場無料(飲食料金は別途必要)



NPO法人京都・奈良EU協会主催
マクドナルド奈良店協力



マクドナルド奈良店では、毎月第3日曜日の15時~18時まで
EUミュージックフェスタを開催しています。
また、NPO法人京都・奈良EU協会では他にもいろいろな催しを
行っていますので、興味のある方はぜひご参加ください。


・英語クラブ(ネイティヴスピーカーを招いて)
5月9日(水) 奈良県文化会館
・フランス語クラブ(フランス人を招いて、通訳付)
4月18日(水)奈良県文化会館
音楽祭の準備スタッフも募集中!!


くわしくはこちらをご覧ください⇒ http://www.eurokn.com/


E-mail:info@eurokn.com TEL:070-5072-4862
URL: http://www.eurokn.com/




出   演   者

15時~16時 上田麻美
奈良県橿原市生まれ。幼少より、アマチュアビッグバンドで活動する両親の影響で音楽に親しむ。7歳からヤマハ音楽教室で学ぶ。音楽教室在籍中、各種コンクールで、ビッグバンドジャズの曲を演奏し、数々の賞を受賞。11歳頃から独学でジャズピアノを始める。2005年、アメリカ・ボストンの バークリー音楽大学に入学。2006年、ピアニスト1人のみに与えられるメリージェーンアワードを受賞。2007年、バークリー音楽大学留学を終えて帰国。現在、ジャズピアノの指導をしながら、関西を中心に演奏活動中。





16時~17時 ハッピーおれんじ
奈良に住むメンバーで結成された木管アンサンブル。ハッピーおれんじという名前は児童虐待防止啓発活動オレンジリボンキャンペーンのイベントでアンサンブルをしたことにちなみ、子どもたちが笑顔で、ママたち、そして私たちもハッピーな気持ちを持ち続けたいという意味が込められている。主に幼稚園、保育園や育児サークルでの演奏活動をしている。橿原市万葉ホール・ロビーコンサートや川西町コスモスホール・サロンコンサートなどへ出演の幅を広めている。フルート、オーボエ、クラリネット、テナーサックス、バスクラリネット、コントラバス、パーカッションの11名構成。

17時~18時
うなてたけし(太鼓、鉦)& 西川より子(三味線)

うなてたけし 生駒在住。生駒市内でボランティアなどを行う。障がいのある人やデイケアに通う人たちと音を楽しむことや、音楽を用いて新たな自己を発見することを模索、提案している。今回は、三味線の西川先生とともに、日ごろ聞くことの少ない日本の音の原風景である三味線とアフリカの太鼓と鉦を味わっていただきます♪



2012年2月19日日曜日

EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良



日時: 3月18日(日) 15時~18時 


入場無料(飲食料金は別途必要)



NPO法人京都・奈良EU協会主催
マクドナルド奈良店協力



マクドナルド奈良店では、毎月第3日曜日の15時~18時まで
EUミュージックフェスタを開催しています。
また、NPO法人京都・奈良EU協会では他にもいろいろな催しを
行っていますので、興味のある方はぜひご参加ください。


・英語クラブ(ネイティヴスピーカーを招いて)
3月21日(水)奈良県文化会館
・フランス語クラブ(フランス人を招いて、通訳付)
3月27日(火)奈良県文化会館
音楽祭の準備スタッフも募集中!!


くわしくはこちらをご覧ください⇒ http://www.eurokn.com/


E-mail:info@eurokn.com TEL:070-5072-4862
URL: http://www.eurokn.com/




出   演   者

15時~15時30分 ENICO
ポップなメロディに等身大の言葉を乗せて『あなたの為のウタ』を歌うシンガーソングライター。子供のときは、宮崎民謡や演歌、昭和歌謡等様々な歌を歌う子供だった。20歳の頃、宮崎から関西へ。この頃からギターで曲作りを始める。現在は東京、名古屋遠征に加え、主催イベント等を開催しながらさらにENICOサウンドを届ける為に奔走中。
http://enico.catfood.jp/ENICOFrameset.html




15時30分~16時 歌垣
1985年奈良に生まれ、奈良で育ち、奈良から歌う。みなさんと音を楽しんでいるという思いを込め、個人名ではなく「歌垣」として、2009年の春より本格的に音楽活動を始める。ほっと和むようなオリジナル曲を中心に、みなさんの笑顔に繋がるよう歌い続ける♪
http://www.geocities.jp/hanaya_yoshida/tomoe




16時00分~18時00分 マーシャル大木ジャズバンド
〇16時~17時
≪加藤バンド≫
加藤英紀(sax)、佐瀧浩一(guitar)、伊藤晋一(bass)、マーシャル大木(drum)

〇17時~18時
≪長谷川恵美with Her friends≫
長谷川恵美(vocal)、佐瀧浩一(guitar)、伊藤晋一(bass)、マーシャル大木(drum)

2012年1月15日日曜日

EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良




日時: 2月19日(日) 15時~18時 




入場無料(飲食料金は別途必要)
       


NPO法人京都・奈良EU協会主催
マクドナルド奈良店協力



マクドナルド奈良店では、毎月第3日曜日の15時~18時まで
EUミュージックフェスタを開催しています。
これを主催しているのは、ヨーロッパを始めとする他国との
文化国際交流を主な目的とする、NPO法人京都・奈良EU協会です。
また、NPO法人京都・奈良EUでは奈良県主催の音楽祭(6月14~24日)の
ボランティア・スタッフを募集中です♪


さらに、京都・奈良EU協会は、毎月ネイティヴスピーカーを招いて、
英語クラブ(2月14日と3月21日の夜)と
フランス語クラブ(2月21日と3月27日の夜・通訳付)を
奈良県文化会館(近鉄奈良駅近く、県庁横)で
主催(会費1500円、予約不要)しています。


E-mail:info@eurokn.com TEL:070-5072-4862
URL:http://www.eurokn.com/




出   演   者


■Keiko HIGASHI 東 桂子
15時00分~16時00分

3歳からピアノを始める。国内のコンクールにおいて多数入賞。1995年京都フランス音楽アカデミーにおいて、現在NHKスーパーピアノレッスンで好評を博するフセイン・セルメット氏のクラスを受講。1996年高校卒業と同時に渡仏、パリにて氏の薫陶を受ける。また、国王立アカデミー元教授のレッスンを受けるために渡英。
パリ・エコールノルマル音楽院においても研鑽を積み、2007年に同音楽院ピアノ科高等演奏ディプロマを取得。並行して国立音楽学校に学び、2007年DEMディプロマを得、専攻楽器において金メダルを取得。1997年Music and Earth国際音楽コンクール(ブルガリア)にて第一位、2004年アルス・ノヴァ国際ピアノコンクール(イタリア)にて第一位、2005年マドレーヌ・ド・ヴァルマレート国際ピアノコンクール(フランス)にて第一位、2010モンタルト市国際音楽コンクールにて第一位を受賞。
ソロ活動のみならず室内楽に、特にピアノ一台四手活動にも取り組み、2003年パリ・エコールノルマル音楽院の室内楽高等演奏家ディプロマを首席取得。同年、若いピアニストのためのローマ国際ピアノコンクール一台四手部門において、更にパリ国際ピアノ大賞本選会一台四手部門において最高位を受賞。より深く多角的に音楽を学ぶため、2002年国立パリ第四大学ソルボンヌに入学、音楽学部音楽史専攻に在籍し、2005年に学士号を得て卒業。
これまでに関西を中心とした日本、フランス各地、国営ラジオフランス、モナコ、スペイン、ドイツ、イタリア、ブルガリア、ルーマニアなどで演奏。2011年に15年暮らしたフランスより帰国、日本に活動の拠点を移す。



■マーシャル大木ジャズバンド 
16時00分~18時00分


□ 16時~17時
 上田麻美(piano)、Jeremy Carriger(bass)、マーシャル大木(drum)
□ 17時~18時
 山中一雄(sax)、加藤英紀(sax)、上田麻美(piano)、
 Jeremy Carriger(bass)、マーシャル大木(drum)



2月はヨーロッパで長く生活されていたピアニストと、関西で日頃から活躍されているジャズミュージシャンをお招きします。どうぞお食事と音楽をお楽しみください。

2012年1月6日金曜日

EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良




日時: 1月15日(日) 15時~18時 
入場無料(飲食料金は別途必要)
       




NPO法人京都・奈良EU協会主催
マクドナルド奈良店協力




マクドナルド奈良店では、毎月第3日曜日の15時~18時まで
EUミュージックフェスタを開催しています。

またEU協会では毎月ネイティヴスピーカーを招いて、
英語クラブ(1月11日)とフランス語クラブ(1月17日)を
奈良県文化会館で開催しております。
19時~21時過ぎ。会費は1500円です。
詳しくはホームページをご覧下さい。⇒http://www.eurokn.com/



E-mail:info@eurokn.com TEL:070-5072-4862
URL:http://www.eurokn.com/









出   演   者


うなてたけし 15時~15時50分
1973年京都生まれ。4歳からオルガン、小学校から高校ま
でエレクトーンを習うも一向に上達せず大学に進学し、文学、現代詩、一般意味論を学ぶも、学際に馴染めず中退。インドを3ヶ月旅し横笛と出会い横笛の音がインド人に受け言葉の壁を超える音楽の力を実感。帰国後、太鼓の音が欲しいが、友がなくエレクトーンの奏法をヒントに足で太鼓を叩き始める。各国を旅し、様々な笛と出会い、自らの音楽に取り入れる。現在は奈良に在住、奈良を中心に音を使ったワークショップ、レストランのBGM、朗読との共演などの活動をしている。数秘術、タロットの占いも行う。


TU-KO JAZZ 15時50分~16時20分
寸劇?新感覚?音楽の新境地?楽しさ基準のエンターテイメントジャズ集団TU-KOJAZZ(ツーコジャズ)です。メンバー:TU-KO(ギター)、なかたかおり(ボーカル)、じゃむ服部(ピアノ)


Yumeho Ensemble 16時20分~17時00分 
奈良、大阪を中心に活動しているアラビア琴、カヌーンとシンセサイザーによるユニット。2010年4月、奈良県は大和高田市を拠点に活動している劇団、夢歩行虚構団の公演で音楽を演奏した音描き屋しんご(a.k.aShingoMasuda)とMark(a.k.aMasanori Hirachi)が意気投合し、結成。 夢歩行虚構団の略称から名前を拝借し、楽団YUMEHOとして活動していたが、2011年5月、1周年を記念してそれまで別称であったYumeho Ensemble名義で活動するようになる。即興を軸に独自の音楽を追求している。メンバー:Kanun / Shingo MasudaPiano & Synthesizer / Masanori Hirachi


街角トワイライト 17時00分~18時00分 
今年の春に結成されたバンドです。懐かしいメロディーをアルトサックスで奏でます。知っている曲があれば一緒に歌って下さい。今回は都合によりベースが抜けますが、その分ピアノとドラムが頑張ります!メンバー:山中一雄(サックス)、宝田裕士(ベース)、岡本恵嗣(ドラム)、坂田富佐子(ピアノ)